![]() ハザウェイ・リーさんの動画でもあったんだが、ドローンを使った最新式の広告で、上海では毎晩やってるらしい。あんな大都会で飛ばしていいのか?と思うんだが、中国の大都市というのは全部、大河のほとりにあって、河の上で飛ばすぶんには邪魔にもならない。無人飛行機技術を、アメリカは人殺しのために使った。中国はSHISEIDOの広告のために使うw 夜空に浮かぶQRコード 見てくれは派手だが、実際にはコンピューター制御なので、少人数でできる。アドバルーンてのがあって、あれは揚げているあいだ、下で番をしている人がいるんだよねw 日本一、ヒマな仕事だそうだw これも似たようなもんだろうw ![]() <丹那牛乳の全脂粉乳 乳の粉 200g> お湯に溶かすだけで「ほぼ」牛乳! パンや菓子作りに使われるんだが、珈琲や紅茶に使うと、わざわざ濃いコーヒーを作らなくても、手間のかかった淹れ方しなくても、カフェオレやカフェラテ、ロイヤルミルクティーが簡単に作れます。あまり派手に売ってくれるな、と釘を刺されているので、こっそり買って下さい。すぐに品切れになり、なかなか入荷しないと思いますが、なんせ生産者が「作りたくない、売りたくない」ので我慢して下さいw ![]() |
![]() 【李語蕎Hathaway Lee】ハザウェイ・リーさんは台湾出身なんだが、上海を舞台にして活動しているようだ。Tomboy Danceというんだが、トムボーイというのはレズビアンの事で、なるほど、あまり色っぽくはないw それよりバックでドローンの発着やってるんだが、何百機ものドローンを飛ばして、夜空にSHISEIDOのロゴを描いてます。アレだ、おいらが子供の頃には、セスナから大売り出しのチラシ撒いたりしていたけど、そんな感じかw アメリカでも日本でも、ドローンのこうした使い方はあまり見ないですねw |
![]()
|
日本にはワールドクラスの国立公園がない、というんだが、ヨセミテやイエローストーンのような立派な国立公園が欲しい、というんだが、もともと箱庭みたいな国土で、スケール感のある景色なんて望みようもない。島国だものw 中国なら、桂林みたいなそれこそ「生きる山水画」もあれば、黄土高原や砂漠や万年雪をいただいた高山やら、とてつもないスケール感の景色があちこちにある。最近ではそれに発展する大都市のタワーマンション群も加わって、中国の動画サイトを見ると、お得意のドローンを駆使して、庶民が色々と紹介してくれてます。日本ではドローン禁止区域ばかりで、何も出来ないw残念ながらトリップアドバイザーの世界の国立公園ランキングの25位以内に日本の国立公園はゼロです。 中国の自然はアメリカより豊かで、見どころ豊富です。 ![]() <元祖七尾たくあん LLサイズ ネコポス便> 100年の歴史を誇る七尾たくあん。元祖七尾たくあんの友和組合の三年漬けたくあんです。観光地熱海の旅館や飲食店でも信頼を勝ち取っています。この七尾たくあんの一番の魅力は、しわの多さが長い熟成期間を物語るように、パリっと響く音です。噛みしめると、何とも美味しそうな音がします。 |
4月28日発送 |
![]() 天国にちょっとだけ近い場所 1 まるで天国にまで続いていそうな階段だ。――はじめてその、古ぼけたビルヂングの入口に立った時に、僕はそう思った。 何しろ階段は入口からずっと折れ曲がらずに三階の入口まで一直線に続いている。近眼気味の僕にしてみればほとんど天国にまで続いてるんじゃないかと思ってしまう程だ。 綺麗な模様の入ったタイルが所々欠け落ちた階段を一段一段登りながら、 そうだ、こんな階段は外国映画の古い建物によく出てくるなア、なんて考えている。踊り場もなくて手すりも半分程しか残っていないし、それもグラグラしている。 二階にはすりガラスのドアがいくつかと、やたら古びた郵便受けがこわれかかってポツンとあるけれど、ちょっとした広間みたいなそのスペースはホコリまみれで人の気配は感じられない。××経済研究所、××株式会社東京営業所、あるいは単に名字だけを小さな紙に書いてドアに張りつけてあったり、でも、いずれのドアのむこうもシンと静まりかえって物音はしない。 更に上へと登ってゆく。 三階かと思ったのは実は踊り場で、階段はそこで折れ曲がっている。大きな窓にダマされたのだ。 三階にもやっぱり小さな事務所が並んでいて人気はない。 「ここです」 一つのドアの前で案内の老人が立ち止まった。その老人もまた、このビルと同じくらいに古ぼけて見すぼらしい。 それでもドアを開けると中は結構に片付けられて、壁も真っ白く塗られていた。 「ここの上が屋上なのです。半年に一回くらい、消防署の検査で通らせてもらいますですが。狭かったらこの階段に荷物を置いてもかまわないんですが、ね」 なるほど、部屋の壁からいきなり階段が出ているのだ。まるでエッシャーの絵でも見て だいるみたいな気分で、めまいがしてきそうだった。 場所の割には嘘のように安い部屋代で、しかも敷金も権利金もいらないという好条件も あったけど、僕がその部屋に住む気になったのはその階段のせいだと言ってもいい。部屋の中に階段を飼っておくなんて、チョット酒落ているじゃないか。 |
![]() ウチの近所に、シニアソムリエのやってるワインバーがあるんだが、シニアソムリエというのは、通常のソムリエの上の資格で、なんか偉いらしいw おいらは特にワインに造詣が深いわけじゃないので知らんけどw そのワインバー、予約も取れないほど賑わっていたのがコロナで一転、三島は緊急事態宣言ではないので、補償はなし、客は自粛で来ない。仕方ないのでシニアソムリエはこの「バスク風チーズケーキ」を作ってスーパーの店頭で売って糊口を凌いでいるというんだが、さすがシニアソムリエの作るケーキだけあって美味しいわw 店ではワインに合うツマミを色々と作っているそうで、料理人としての腕も一流です。東京あたりの自称ソムリエみたいに、ワインの薀蓄タラタラだけでカネ取れるほど、田舎は甘くないw 工場ではないので、製造能力に限りがある。今回も12個限定です。 4月30日発送。予約受付中! ![]() <シニアソムリエの作るバスク風チーズケーキ830g> シニアソムリエの作る、オーストラリア産のクリームチーズを使った、ずっしり重いチーズケーキです。冷凍便でお届けします。 |
![]() 【インリンちゃんねる】雞排飯VS排骨飯というんだが、雞排飯というのは油淋鶏みたいな感じで、鶏肉を揚げたものだが、タレは掛けてない。他分、衣に味がついているんだろう。 雞排(ジーパイ)とは、台湾のチキンカツ、フライドチキン。 リンク先にレシピも出ているんだが、日本では食った事がないな。B級グルメなのか。ところで、インリンさんを「41歳」と書いたんだが、情報が古くて、今は44歳です。見えないねぇ、中国人はつくづく幼形成熟だ。 |
キャラメルラスクというのは通常、食パンで作るんだが、これはカフェ雪ノ下自慢のパンケーキを使ったキャラメルラスクです。外はカリッとして中はほどほど。ほどよい甘さでエスプレッソや濃いめのコーヒーに良く合う。今回はレモンの皮を使って風味付けをしてます。ちょっとしたティーブレイクに最適。糖分を補給して脳を働かせて、さぁ、もうひと頑張りだ。 発送は、一週間位かかる場合があります。 |
いよいよコロナ騒動も最大のクライマックスを迎えて、今週はトンキン1000人超えは確実だろう。GWには一日2500人の記録を抜いて、新記録を達成するだろう。それもコレも、デリバリーコロナで日本中にコロナを届けたコロナの伝道師、風俗嬢のお手柄です。まぁ、単なる水商売のホステスは毎週違った地域で勤務したりしない。風俗嬢が日本中にコロナを広めている。どれだけおいらが口を酸っぱくして世の中に訴えても、世の中の殆どの人間は、風俗嬢がどこで誰と何をやっているか興味もないので、野放し。おまえの亭主が風俗嬢からコロナもらって来て、一家全滅になって、「誰からうつったんだろう?」なんて言ってるw東京都は19日、新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づく緊急事態宣言を政府に要請する調整に入った。都関係者への取材でわかった。都の専門家の意見を踏まえ、早ければ22日にも要請する方針。「まん延防止等重点措置」の適用を受けて飲食店に営業時間の短縮を要請しているが、変異株の感染を防ぐために人流を抑えるには宣言に基づき、より強い休業要請が必要と判断したとみられる。 22日に要求、というんだが、政府の対応はいつも遅いので、発令は次の週、それもグズグズ揉めた挙げ句、29日から始まる連休の直前。今年のGWは東京ディズニーランドもUFJも営業停止ですw そんな事よりうなぎ缶詰だ。オリンピックでメダルを獲った水泳女子選手が、「鰻の缶詰」をリオに持ち込んで食っていた、という報道があったね。多分、コレです。また一つ、伝説に追加ですw 戦前からうなぎの缶詰だけを作り続けてきたメーカーさんです。潜水艦で、拘置所で、登山で、過酷な環境で愛されてきた逸品です。歌人の斎藤茂吉は、戦争中に買い占めてチビチビ大事に食べていました。もちろん、浜名湖の国産うなぎです。 ![]() <浜名湖食品 うなぎ蒲焼き>5缶 5200円(税・送料込み) 浜名湖産のうなぎ蒲焼を缶詰にしました。缶詰なので蒲焼のタレが芯まで滲み込み佃煮風。うな丼に、お茶漬けに、ひつまぶしに。 その日に調理したうなぎを蒲焼きに加工し、そのまま缶に詰めました。夏バテや夜盲症を予防するビタミンAが豊富に含まれています。 ![]() |





![]() 貴方はご存知だろうか?金正恩が150以上の国々と通商関係を結んでいることを。首都平壌が資源バブル に沸き立っていることを。日本とアメリカが彼らの核開発を援助したことを。 「狂人的な独裁国家」という北朝鮮像はインフォテインメント(報道番組を偽装したワイドショー)の中にしか存在しないことを。税・送料こみ1870円 ![]() 「ディストピア化する日本を究明する201の言葉たち」です。まさに今現在の日本の状況を冷静に見極め、何が起きているのかを鋭く考察した注目の一冊 となっています。 ![]() |

お湯に溶かすだけで「ほぼ」牛乳! カフェオレやカフェラテ、ロイヤルミルクティーが簡単に作れます。
丹那牛乳の全脂粉乳200g1120円



17-23粒袋入 税・送料込み1320円
塩だけで漬けた梅干しです。添加物一切ナシ。豆州楽市でどうぞ



最近のコメント