アメリカは夜が明けたんだが、早朝からトランプ親衛隊のプラウドボーイズが暴れて警官隊と衝突、一方、ジョージアでは2議席とも民主党に奪われて、大統領、上院、下院とすべて民主党に奪われて、共和党は存続の危機w トランピーたちにとっては、全ての希望が絶たれる日となりそうなんだが、なんせ頭がオカシイので、「だったら内戦だ!」と意気軒昂w 面白いので、今日のデモで州兵に射殺されろwそれどころか、トランプ氏は選挙人投票でバイデン氏が勝利を確定的にした5日後の先月19日、ツイッターで「2020年の大統領選における敗北は統計的にあり得ない」とした上で、「1月6日はワシントンD.C.で大規模デモだ。来てくれ。ワイルドなものになるぞ!」と支持者たちに呼びかける投稿をした。 政治というのは、それこそ社内から町内会レベルまで、どこにでもあるものなんだが、トランプの支持者というのは底辺の賃金労働者ばかりなので、そのレベルの「政治」とも無縁で、政治的には孤独な存在です。それは日本のネトウヨにしてもそうなんだが、自分の生活に関係ないから、他人を罵り、中国、韓国を罵る。まぁ、社会的にそれなりの立場にいたら、中国や韓国の悪口、垂れ流さないよねw 低脳アベですら、中国の悪口は言わなかった。自分の食ってるモノ、来ているモノがどこから来るのかも知らない馬鹿が、平気で他人の悪口、他国の悪口を口にする。 ![]() <丹那牛乳の全脂粉乳 乳の粉 200g> お湯に溶かすだけで「ほぼ」牛乳! パンや菓子作りに使われるんだが、珈琲や紅茶に使うと、わざわざ濃いコーヒーを作らなくても、手間のかかった淹れ方しなくても、カフェオレやカフェラテ、ロイヤルミルクティーが簡単に作れます。あまり派手に売ってくれるな、と釘を刺されているので、こっそり買って下さい。すぐに品切れになり、なかなか入荷しないと思いますが、なんせ生産者が「作りたくない、売りたくない」ので我慢して下さいw |
【米大統領選】「ワイルドになる!」とツイート 1月6日トランプは何を企むのか★29 というわけで、例によって2ちゃんねるでは無責任なネットすずめたちがピーチク騒いでおります。ニュース速報板からです。------------------------------ 帝国は疫病と飢餓によって追い詰められ、狂った新興宗教によってトドメを刺される。中国が何度も通った途だ。その途をアメリカ帝国が今、通る。 |
Born to be wildかい?
映画Easy Riderのテーマ曲だったね。
>キューブリックの衝撃的遺言をニコール・キッドマンが暴露
一方、旦那だったトムといえば、アドレノ何とかを使っているという話も・・・
しかしトランプ爺、荒くれ支持者どもをここまで焚きつけておいて、やっぱり負けでしたじゃあ済まないだろう。
ここは一つ、強烈な最後っ屁をかまさないと、基地外支持者どもが納得しないわなぁ。
もしこのまま敗北を認めることになると、失望と落胆が逆に憎悪の感情を生み、怒り狂った元支持者らによってぶっ殺されるかもしれん。
と言って、バイデン就任後もあくまで敗北を認めないと、バイデン支持者の誰かによってぶっ殺されるってことにもなりかねん。
いずれにしても、今ごろトランプ爺はビクビクしてんじゃないのかねぇ、内心は。大体、散々デカい口叩いておいてポシャッたヤツの末路は悲惨なもんだよね。
トランプ爺に本気で内戦までもっていく度胸と覚悟は...ないな。
盟友安倍とウンコちびりながらゴルフでもやって見せれば支持者も
落ち着くような気がすすがww
焚きつけられて<暴動ゴッコ>も低能ヤローだぎゃw
ソロソロ出現試走な<煽動汚チューカじじい>はチョー低能のアル中DEATH W
<6625PAチンコ>数回転させて20マンコほどモーけたよw
凶の寄りはカラの両建て1000カボずつで娯怪鳥開帳と茣蓙い~W
資金がデケ痰でケイバも思い切って意気益すDEATH w
期待も膨らむ予<ボードー>死体やつは誤カッテに童女ドージョW
ヤプー株版で6625がスゲー煽りだ(売りたいヤツラ)w
先に儲けたヤツ(オイラ)はチヨイよクールに活け鱒W
バイデンからはなんとなく気持ち悪いものを感じるので、なんかイヤなんですが、決着はとっくについていますよね。トランプが良いとも思いませんがw
前回のトランプの勝ちも或る意味微妙なので投票制度に問題があるという感じですかね。とはいえ制度は制度なので次の大統領選までに変えないと次回も今回と同じシステムで選挙が行われます。
反トランプ組織(民主党そのものではないだろう。 グローバル陣営と思われる。)が組織的で大がかりな不正選挙操作をやった可能性は、どうやらあるようだ。
(不正投票はあったのか?)
http://www.funaiyukio.com/yasu/
大きな不正がウィスコンシンやミシガンで行われていた可能性はかなり強いと思う。
ところがトランプが反撃のターゲットに選んだのはジョージアだった。 わずかな差だったので、ここを反撃の足掛かりにしたかったのはわかるが。
さて、これでアメリカが永久に民主党やリベラルに牛耳られ続けるかというと、そうではないかもしれない。 黒人やヒスパニックの中からは、自律自尊の精神こそが求めるべきものだ、という声が大きくなってきている。 リベラルの連中が、上から目線で、虐げられた人たちや差別された人たちを思いやる自分たちは偉い、といった類の政策を「プレゼント」しようとすれば、そんなのは嫌だ、というマイノリティは、かえって増えていくことだろう。 そのときが、アメリカが再生するときなのだろう。
BLMを美式文革と捉えている身からすれば
今回のトランプ支持者による暴挙も褒められるものではないと
頭ではわかっているのですが…
議会の建物を(一瞬とはいえ)占拠した市民の画をみてしまうと
ついついフィリピンやルーマニアを連想してしまうのが正直な所ですw
結局、理不尽な仕打ちに対して起ち上がれる人たちが羨ましいのかもしれません
前にも書いた2768双日だけど今日はプラス10で引けw
ボチ墓地と遺棄葬ではR W