コピ・ルアック
コメント(4)
コメントする

産地は同じながらも、異なる焙煎で仕上げた2種類をセットにしました。今風のサードウェーブと、伝統の炭焼焙煎。どちちらもベースは同じタイ国メチャンタイ村の無農薬、化成肥料不使用コーヒーです。
税・送料込み1400円
2種類のお試しセット100g×2

AAは大きめの豆を選別して、最新型の強制熱風焙煎機によるサードウェーブ系の浅炒りで仕上げた、香り高く、フルーティーな酸味を活かした逸品です。炒り加減としてはミディアム・ローストくらい。
200g 1300円(税・送料込み)

Aはちょっと小ぶりの豆で、ファーストウェーブ系の原始的な炭火焙煎による、苦味とナチュラルな甘みを活かした渋い好みです。炭焼の焙煎度はシティロースト程度になります。こちらはエスプレッソマシンにも使えます。 400g 2480円(税・送料込み)

「究極の抹茶ラテset」の内容は、抹茶50g、乳の粉200gです。砂糖は含まれていないので、普通の白砂糖でも、三温糖でも、お好きな砂糖を用意して下さい。このセットで12杯分の抹茶ラテが作れます。街なかで売られている抹茶ラテとは格段の差があります。飲んだら驚く。
税・送料込み.2010円
「究極の抹茶ラテset」

お湯に溶かすだけで「ほぼ」牛乳! カフェオレやカフェラテ、ロイヤルミルクティーが簡単に作れます。
丹那牛乳の全脂粉乳200g1020円

無農薬で無施肥、南アルプスの自然に還った山のお茶を、薪火による釜炒り、炭焙による乾燥で仕上げました。今年の春摘み茶はこれでオシマイです。限定500袋の発売となります。

<蔵元 田中屋本店> 三年漬梅干
17-23粒袋入 税・送料込み1320円
塩だけで漬けた梅干しです。添加物一切ナシ。豆州楽市でどうぞ
17-23粒袋入 税・送料込み1320円
塩だけで漬けた梅干しです。添加物一切ナシ。豆州楽市でどうぞ

<友和組合株式会社> 明治時代から愛され続けた、熱海の元祖七尾たくあん三年漬
3本入りです。税・送料込み2500円

<盛田屋> 太陽と風の塩 (完全天日塩) 1kgパックです。ミネラル豊富な駿河の海水を、太陽の熱と風の力だけで作り上げた天日塩です。

ネットゲリラのTwitter

ネットゲリラのfacebook

ポルノ雑誌の昭和史 (ちくま新書)

Raggae Airways Radio

radio_garden



伊豆マラソン2014/ノーカット版

伊豆マラソン2014

チャオチャオバンビーナ

草笛リズムマシンの奇跡

帆船ライブ/スイートメモリーズ

ネットゲリラの夏祭り

ルンミーブルースバンド

チョトマテクダサイ

戦場のテディベア

on the road

追悼・宇佐英雄/柳ケ瀬ブルース
ジャコウネコのウンココーヒーとか訳分かりません。
ウンコだけに"糞"高い!
100gで4320円の超高価なコーヒーです。
https://www.amazon.co.jp/%E9%AB%98%E7%B4%9A%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E8%B1%86-KOPI-LUWAK-%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%AF100-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%8D%E3%82%B7%E3%82%A2%E7%94%A3/dp/B07RK232V8/ref=asc_df_B07RK232V8/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=342488428979&hvpos=1o3&hvnetw=g&hvrand=14005777607155780213&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009439&hvtargid=pla-832882029077&psc=1
結局、ジャコウネコの消化酵素でコーヒー豆の表面を酵素処理するだけだから、in vitro な方向でも全く問題ないわけですよ。
だいたい餌を刻んで加熱するって、豚の肥育じゃないんだから…。
場所は中部高原ですね。
ひと山越えれば、ラオスカンボジアの国境です。
ザライ族のネーチャンが出てたのでザライコンツム省辺りかな。
先の大戦で多くの行方不明米兵が出た所です。
会社の影のミッションとしてMIAの捜索とかあるかもね。
大体アメさんが「お詫びのしるしに」なんて言わんでしょ。
ベトコンもそれを言葉通りに受け取ったりなんかしない。