トランプ大統領の側近が、あちこちのレストランで拒否されたり、罵声を浴びせられたりしてメシも食えない、というんだが、アタリマエの話で、「排除の論理」で動けば、排除される側から拒絶されるのはアタリマエ。そういう世界を目指しているんだろ? という話でしかない。サラ・サンダース(Sarah Sanders)大統領報道官の一行は22日夜、バージニア州レキシントン(Lexington)のレストラン「レッド・ヘン(Red Hen)を訪れた。 日本に住んでいるのはほとんど日本人なのでピンと来ないんだが、アメリカの場合は国家を構成する中で「アメリカ国籍のない人」の割合が非常に大きいわけで、国籍だけは持っていても、黒人だとか移民だとか、微妙な立場の人がやたら多い。そこを分断しはじめたら、社会が崩壊する。アメリカ存立のレーゾンデートルに関わる話なのだ。 ![]() <カネサ鰹節商店 「田子節花かつお」10pcセット> 本枯れ節は、何度も何度もカビ付けをして、それを磨いています。手間と時間のかかる作業ですが、その手間によって、鰹節内部の水分が完全に除去され、香り高い日本一の鰹節になります。本枯れ節は全国の鰹節生産量のわすが1パーセントとも言われる貴重品。その本枯れ節を、仕上がってすぐに削り、新鮮パック致しました。 ![]() |
【アメリカ】「ファシスト」「恥知らず!」「お引き取り下さい」 もう外食は無理?トランプ政権幹部、相次ぎ退店や罵倒の憂き目に★2 、というわけで、例によって2ちゃんねるでは無責任なネットすずめたちがピーチク騒いでおります。ニュース速報板からです。 ----------------------- 日本の政治家はもっと酷くて、マトモに街なかでメシが食えないので、特権的な、むちゃくちゃ高い店しか行かないですねw アベシンゾーが日々、どこでメシを食っているかw たまにはお供を連れずに、山田うどんで食えよw トラックドライバーに殴られそうで行けないかw ----------------------- アメリカも、遠からず「白人」が少数派に転落する。黒人、ヒスパニック、そしてアジア系。特にアジア系は頭脳が優秀過ぎて、ほっとくと一流大学の合格者がみんなアジア系になってしまうというので、入学制限までしているらしいw これね、アジア系(主に中国系)が生まれつきアタマガヨイというのではなく、文化的な違いだと思う。中華文明圏では、昔から「科挙」という制度があり、成績優秀者は出自や身分に関係なく、政府の高官に取り立てられていた。「勉強して出世しよう」という文化が、何千年も前から続いてきた。アメリカの政界を調べてみると判る事だが、やたら世襲が多いです。なんせ、あのペリー提督の子孫が、極東問題専門家として、いまだに生き残っているw ペリー提督自身も、父親の代からの政府関係者。父親は海賊としてイギリス海軍と戦った、アメリカ海軍創設の英雄ですw そんな、白人が作り上げたアメリカも、やがては中国系移民に乗っ取られるだろうw |
イギリスやアメリカで美味い飯屋は、全て各国からの移民がやってる店だからw
WASPとか威張ってても、アングロ・サクソンはそもそも味覚音痴なんじゃ?
アメリカで美味い物食うためにも、移民政策改めないとムリムリwww
トランプ自身はマックとコーラ、ケチャップさえあればいいのかもだけど。
>在特会のメンバーが韓国料理屋に行くようなもんだろ
安倍チョンが韓国系焼き肉屋を行きつけにしている事が何を物語っているかネトウヨはまだばれていないと思っているところが嗤えます。
http://blog.livedoor.jp/chukasoku/archives/20054145.html
>Red Hen
変なアカ? そりゃ糞左巻きに決まっとる(by ネトウヨ)w
トランプの反撃ツィートもツィート面白い。
「トランプ氏はサンダース氏の一件を受けて、25日朝にこうツイートした。「レッド・ヘンは、サンダースのような素晴らしい人間へのサービス提供を拒否するよりも、店の汚らしいひさしやドア、窓(ペンキの塗り直しが必要だ)の掃除にもっと力を入れるべきだ。これは外れたことがないが、見た目が汚いレストランは中も汚い!」(上記引用サイト)
・・それほどアカがついてるとかヘンだとは思わないがw
(Red Hen Lexington Virginia)
https://www.google.co.jp/maps/uv?hl=ja&pb=!1s0x884ccbbbee32b8d5:0xf0a0951f78fc6ffd!2m22!2m2!1i80!2i80!3m1!2i20!16m16!1b1!2m2!1m1!1e1!2m2!1m1!1e3!2m2!1m1!1e5!2m2!1m1!1e4!2m2!1m1!1e6!3m1!7e115!4shttps://lh5.googleusercontent.com/p/AF1QipMfzzRYu76JZZN_xPUFimtn_bDHZw7Mj1iC-7ZD%3Dw213-h160-k-no!5sred+hen+lexington+virginia+-+Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&imagekey=!1e10!2sAF1QipMfzzRYu76JZZN_xPUFimtn_bDHZw7Mj1iC-7ZD&sa=X&ved=0ahUKEwjl8fjTkP3bAhUHH5QKHcDNDi4QoioIiAEwCg]]
(The Red Hen 1位:レキシントンのレストラン61軒中)
https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g57896-d1115746-Reviews-The_Red_Hen-Lexington_Virginia.html
直系家族の倭國や半島にあつては子の教育に熱心だが外婚制共同體家族の支那に於ては不熱心とEmmanuelToddは述べてゐた氣がする。が、孟母三遷の儒教は子弟を教育に向かはせるのか。孟子は儒家であつても母親も儒家とは限らぬのであるが。
世襲貴族を排し人材を廣く求むるこそ科擧制度の精神であらうが建國から二百年餘りの若い國ではMayflower貴族の支配から脱してをらぬのか。Nazisから逃れた猶太貴族に簒奪された而已にて。
支那に於ては農民でなく軍人でなく官僚に非ずば商人である。詩文の教養を貴ぶ科擧制度や士大夫階級は實學を疎かにする筈で彼等留學組の專攻の好みも氣になる所。故國に戻り共産黨員として榮達を果す積りか、彼の地で起業して商人を目指すのか。人口は倭國の十倍にして阿Qも十倍ならば天才・秀才の類も十倍。十億以上の人間から選拔された上澄みの破壞力には毛唐共も吃驚仰天だらうが。
夜景はなかなかのものです。
https://www.virginia.org/listings/Dining/TheRedHen/
ブライトバート(主席戦略官だったスティーブン・バノンがexecutive chair)からは、さっそく左巻認定w
”Stephanie Wilkinson, the left-wing owner of the Red Hen restaurant who kicked out Sarah Huckabee Sanders and her guests out on Friday night, has resigned from the Main Street Lexington business group.”
http://www.breitbart.com/big-government/2018/06/26/red-hen-owner-resigns-from-lexington-business-group-after-clash-with-sarah-sanders/
>サラ・サンダース
インド人みたいな顔ですが、サラ・ハッカビー・サンダース、あの発火ミーじゃなかったハッカビー元大統領候補の娘さんです。
北朝鮮が米兵200人の遺体を返したって話も”嘘”だって出てるな。
http://blog.livedoor.jp/korban/archives/1071794975.html
>メキシコ人にケンカ売っといてメキシコ料理店に入店?どんだけ図々しいんだよw射殺されなかっただけマシw
・
・・・スティーブン・ミラー(Stephen Miller)大統領補佐官は、首都ワシントン繁華街のメキシコ料理店で食事中、怒った客の1人から「ファシスト」と怒鳴りつけられた。キルスティン・ニールセン(Kirstjen Nielsen)国土安全保障長官も別のメキシコ料理店で、店になだれ込んできた左派のデモ隊に「恥知らず!」などと繰り返し罵声を浴びせられて、早々と店を出ている。ミラー氏やニールセン氏の場合は、メキシコ料理店という選択自体も無神経だと批判を浴びている御様子。
トランプ政権が打ち出した厳格な不法移民対策が、メキシコとの国境で危機を生み出して軋轢を起こしてイマス。ミラー氏やニールセン氏は、メキシカン・ファストフードチェーン「Taco Bell」で、ブリトーやケサディーヤで我慢するべきデスなぁ~。純メキシコ料理でなく、テクス・メクス料理」(テキサス風メキシコ料理)や「カル・メクス料理」(カリフォルニア風メキシコ料理)なので、御二人にお似合いの「なんちゃって風」メキシコ料理デス。
・
【 Taco Hacks | For Here or To Go | Taco Bell 】~本当にメキシコのタコス?~
https://www.youtube.com/watch?v=DxB0noDwuds
・
メキシコ大使館 @EmbMexJapon
>有名なメキシコ料理といえばタコスを思い浮かべる人も多いはず。タコスを提供するファストフードチェーン「タコベル」がオープンした際はかなり話題になりました。でも、ちょっと待って下さい。それって本当にメキシコのタコス・・・?
ttps://twitter.com/EmbMexJapon/status/1005984276695769090
・
・・・メキシコ麻薬戦争を描いた「ボーダーライン」続編、映画『SICARIO 2: SOLDADO』公式トレーラーが公開してイマス。2018年6月29日全米公開予定、日本での公開は現在未定です。前作は「ブレードランナー 2049」のドゥニ・ヴィルヌーヴがメガフォンをとったが、本作ではイタリアのTVドラマ界で活躍するステファノ・ソッリマが抜擢されました。メキシコ人にケンカ売っといてメキシコ料理店に入店したら、射殺されるのは当然ですなぁ~。メキシコ麻薬戦争に興味ある人は必見デス。
・
【 SICARIO: DAY OF THE SOLDADO - Official Teaser Trailer (HD) 】~タイトルの「SOLDADO」はスペイン語で「兵士」を意味する~
https://www.youtube.com/watch?v=Pymm6cmE9uQ
>おめぇに食わせるタンメンはねぇ!
それにしてもタンメンね。 ラーメンでもなく、素敵なステーキでもなく、空飛ぶピッツァでもなく、タンメン。
なんともナイスな選択、タンメンねぇやw
しまった、ワンセンテンス、入れ忘れてたw
たかがタンメン、されどタンメン
近所の中華屋というかラーメン屋が、まだ倒壊寸前の建物だったころは、タンメンばっか注文してました。 なぜか自社ビルの立派な店になってからは、タンメンはあまり頼まなくなったのだが。 やっぱ、タンメンって、ぼろっちい店構えに似合うんですかねw
メキシコの最低賃金は、昨年末より日給88ペソになってるよ。
70ペソって、いつの話?
>そんな、白人が作り上げたアメリカも、やがては中国系移民に乗っ取られるだろうw
ニポンザルが作り上げたと幻想を持っている日本は、すでにチョンに乗っ取られてました
実は長州チョンシュウファイブの頃から、イギリスの犬として働くチョンに日本は乗っ取られてましたw