![]() SoNiceという名曲です。サマー・サンバという呼び名もあるんだが、そう言われるとおいら的には大場久美子のスプリング・サンバを思い出してゲンナリするので、やっぱり「ソー・ナイス」だな。あら、いいわねw これはボサノバ創始者の娘であるベベル・ジルベルトの歌。これがおいら的にはベストだ。 元はインストメンタルの曲です。作曲者の兄が英語の歌詞を付けたというんだが、この歌詞がなかなか名作で、美人に似合うw ジャズでもスタンダード・ナンバーとして知られていて、美人ジャズ歌手でコレを歌わない人というのもいないだろうw これは最初にヒットしたオルガンの演奏。ボサノバはオルガンの伴奏が多いね。あと、フルートもよく使われる。基本、サロン・ミュージックです。 イリーナ・イリアスです。オトナの落ち着いたボーカルです。英語の歌詞がシンプルで良いね。メロディーがお洒落で、都会的なボサノバの典型。もっとも、この記事を書くために車の中でコレばっか聞いていたら、「眠くなる!」と運転手に怒られたw サーシャという女性らしい。可愛らしい感じで、コレはコレで悪くない。まだ見ぬ恋人を思う少女、ってか? 歌手は健康優良児みたいで、バックミュージシャンがヤク中かホモみたいで、その対比が良い雰囲気だw こちらは人種不明、ブルーノートの使い方がタダモノじゃない、という感じ。それにしても、なんでこの曲が「サマー・サンバ」なのか? ブラジルのある南半球では季節が逆なので、今が真夏のまっさかりなんだが、「夏」に対するイメージというのも、地域によって違うのかね。 |
あら、いいわね
コメント(1)
コメントする



<蔵元 田中屋本店> 三年漬梅干
17-23粒袋入 ☆メール便送料無料
塩だけで漬けた梅干しです。添加物一切ナシ。豆州楽市でどうぞ
17-23粒袋入 ☆メール便送料無料
塩だけで漬けた梅干しです。添加物一切ナシ。豆州楽市でどうぞ

<落合ハーブ園> なんと贅沢な、国産無農薬ハーブだけで作られた入浴剤はいかがでしょう。無添加・無着色・無香料です。

<(農)友和組合> 明治時代から愛され続けた、熱海の元祖七尾たくあん三年漬
3本入りです。

<盛田屋> 太陽と風の塩 (完全天日塩) 1kgパックです。ミネラル豊富な駿河の海水を、太陽の熱と風の力だけで作り上げた天日塩です。

ネットゲリラのTwitter

ネットゲリラのfacebook

ポルノ雑誌の昭和史 (ちくま新書)

欧米人の見た幕末日本

伊豆マラソン2014/ノーカット版

伊豆マラソン2014

チャオチャオバンビーナ

草笛リズムマシンの奇跡

帆船ライブ/スイートメモリーズ

ネットゲリラの夏祭り

ルンミーブルースバンド

チョトマテクダサイ

戦場のテディベア

on the road

追悼・宇佐英雄/柳ケ瀬ブルース
イリアーヌ・イリアスの曲をを取り上げていただいて感謝です。
ダイアナ・クラールと肩を並べられるピアニスト兼歌手ですね。
前の夫であるトランペッターのランディ・ブレッカーとの間に
できた娘のアマンダ・ブレッカーも歌手として活躍しています。
そして今の旦那は、ベーシストのマーク・ジョンソンだから驚きです。
ピアニストとしての腕前も達者で、Bossa Novaは安心して聴けます。
美貌を誇る娘のアマンダ・ブレッカーの唄声も聴いてください。
https://www.youtube.com/watch?v=p9Fb6mq3afU