昔みたいに、自由自在に銀行口座が作れなくなったわけで、詐欺をやるには欠かせないんだが、そこで流行っているのが、在留中国人の、主に「留学生」なんだが、帰国の際に口座を作って詐欺師に売り飛ばすというパターンで、ネット詐欺にはそうした口座がよく使われるらしい。ネットショッピングでも、特にYahoo!が審査が甘くて、だれでも簡単に5分で出店できるというので、詐欺師の温床ですw 以前からヤフオクは詐欺師が多いので有名だったもんなwYahoo!ショッピングの店舗「エルショップ」が詐欺行為に及んでいるのではないかとの噂が広がり、騒然となった。 明らかに詐欺師のゼニ集めサイトが、いまだに削除もされていない。Yahoo!、本体ですら「音信不通」だと認めているんだがw 警察も、「一ヶ月経ったら改めて被害届出して下さい」だそうですw ![]() <スズコー>生しらすのくぎ煮 1000円(税・送料込み) 水揚げから1時間以内に釜に入るという、新鮮さを生かした生しらすの佃煮です。山椒、生姜、しその実と、三種類です。各50gです。ご飯のお供に、冷奴のトッピングに、パスタに、用途は無限! ![]() |
【悲報】乞食速報「激安、急げ!」購入者が殺到→振り込め詐欺だった→ヤフー「業者に連絡がつかない」 、というわけで、例によって2ちゃんねるでは無責任なネットすずめたちがピーチク騒いでおります。ニュース速報板からです。----------------------- だからおいら、「詐欺はもっともコストパフォマンスの良い犯罪」だと言ってる。IT屋が詐欺師に便利なツールを与えるし、警察は放置プレイだしw ----------------------- 楽天は手数料で儲けるが、Yahoo!ショッピングは「決済」を握っていて、そこで儲ける。いずれにせよ、「何」が売られようが、楽天もヤフーも知ったこっちゃない、無責任体質そのものです。 ----------------------- そんなこんなで、Yahoo!ショッピングでは、業社の振込口座が、自社銀行限定になったわけです。だからって、カネが取り戻せるという保証はない。詐欺だとバレる頃には、犯人はカネ引き下ろして逃亡してますw |
Yahooは日本の法秩序に関して、とても乾いた感覚でいるようです。六本木標準とでもいいますか。「問題があるというのなら法律を作ればいいでしょう。そうすれば従いますよ」といった。
ただ、こういうのは、案外、江戸の町人社会(人的再生産のない人のブラックホール)の感覚に近いのかもね。
やってる禿自体が詐欺師な件www